
こんにちは、「はやのん」です。
理系の漫画家。宮崎を拠点に活動しています。
1975年静岡市生まれの今年50歳。沖縄県の石垣島で育ちました。大学では物理学を学び、大学院では英語教育学の研究をしていました。20代~30代の頃は東京でゲーム雑誌、科学の雑誌、新聞の漫画連載をしていました。その後2018年に宮崎県に移住して、大学・研究機関の「研究広報」をする会社「理系漫画制作室株式会社」を設立し、仕事を続けています。宮崎での暮らしは8年目に入りました。2025年1月から宮崎市街地のシェアオフィスATOMicaに会社を移しました。4月からはこの場所で創作系職業-中高生交流会を毎月開催しています。仕事以外の趣味は言語学習🇺🇸🇩🇪🇷🇺とストリートピアノめぐり。これまでに全国25か所で演奏しています。(2025年9月30日)
研究紹介漫画と国際広報が仕事です。
ご依頼承ります
研究紹介の漫画
全分野対応。対象となる読者に合わせて漫画でしっかり紹介します。1コマ・4コマ漫画・1ページ・数ページ~16ページ冊子の制作が多いです。多言語対応で多数の制作経験があります。
料金目安:規模により数万円〜数十万円
予定納期:規模により数日~数週間。
論文Fig・プレスリリース図
何がわかったのか?何が大事なのかを的確に描きます。「百聞は一見にしかず」と言うように、絵が理解を助けます。
料金目安:115,500円(税込)均一料金
予定納期:ご都合に合わせて数日~数週間
講演・イベント・メディア出演
豊富な講演経験で話すのが得意です!科学全般の話・教育の話・リケジョ問題の話・理系漫画家そのものについての話が多いです。
料金目安:数万円~+旅費経費
国内・海外、日本語・英語対応可能
教材用の図・漫画
どんなテーマでも正確な説明図を描くことができます。教育学修士の学位があり生徒・学生の学習に適した表現を提案します。特に理系科目・英語が得意です。
料金目安:内容・規模により数万円〜
予定納期:数週間~数か月
サイエンスコミュニケーション教育
大学の集中講義などを提供しています。多数の若手を育てた経験からサイエンスイラストレーションの授業もできます。
料金目安:大学等の規定に従います。
研究広報
研究についての広報は何でもできます。多言語・異文化・宗教・ジェンダーの考慮が必要な表現が得意です。メディア出演手配、ホームページやグッズ作成もできます。
料金目安:規模により数万円~数十万円、数百万円
お問い合わせ
お問い合わせは office@sciencemanga.jp までメールをお送りください。
Xのアカウント @rikei_hayanon @sciencemanga でもご連絡いただけます。