宮崎で鏡開き

1月11日ということで「鏡開き」と言われ、それではと買ってきた餅のパッケージを開けました。近年は鏡餅の形のプラスチック容器に小さな餅が入っている方式の商品が主流となっていて、私はこれを形としてばかばかしいと思っていたのですが、このお正月には本物の鏡餅の方も買っていたところそちらは年を越す前にカビてしまったので、やはり工場生産で個装された製品餅のほうが正しいのかと悔しい思いをしました。負けを認めざるを得ません。さて、今回投稿の写真はよく見ていただくとおもしろいものとなっています。宮崎では「丸餅」と「角餅」の両方が売られているのです。皆さんのお住まいの地域はどの形の餅が主流でしょうか。

Comments are Disabled